Xperiaのマクロは7~8cmくらいまで寄れるのでまあまあではありますが、小さい花とかはちょっと物足りない。
という訳でマクロレンズを探してみました。見つけたのが『ケンコー カメラ付き携帯用 おもしろれんず 寄って寄って撮れる』という変な名前の商品。
Xperiaのマクロ機能で撮ったのがこれ。(クリックで拡大)
んで、『寄って寄って撮れる』をつけたのがこれ。ほこりまで写ってるww
700円弱という値段を考えれば十分過ぎる。けられはご愛敬。
不満をあげるなら、被写界深度が浅すぎてほんとにピンポイントでしかピントが合わないこと。レンズから1cmくらいかな?なので、海水魚水槽のライブロックに生息するいろんな生物をアップで撮りたい、という目的は果たせませんでした-。(ライブロックは水槽ガラス面から10~20cmくらいなので)
ついでに、広角レンズも購入。その名も『ケンコー カメラ付き携帯用 おもしろレンズ ひろーく撮れる』(笑)
監視カメラに最適!
携帯用としては最高
こちらも満足です。実用度はこちらの方が高いかもね。
四隅にうつってるのは商品の縁ですね。プラスチックなので削ればよいかも。
お試しあれ~
という訳でマクロレンズを探してみました。見つけたのが『ケンコー カメラ付き携帯用 おもしろれんず 寄って寄って撮れる』という変な名前の商品。
んで、『寄って寄って撮れる』をつけたのがこれ。ほこりまで写ってるww
700円弱という値段を考えれば十分過ぎる。けられはご愛敬。
不満をあげるなら、被写界深度が浅すぎてほんとにピンポイントでしかピントが合わないこと。レンズから1cmくらいかな?なので、海水魚水槽のライブロックに生息するいろんな生物をアップで撮りたい、という目的は果たせませんでした-。(ライブロックは水槽ガラス面から10~20cmくらいなので)
ついでに、広角レンズも購入。その名も『ケンコー カメラ付き携帯用 おもしろレンズ ひろーく撮れる』(笑)
おすすめ度の平均:
webカメラにつけました監視カメラに最適!
携帯用としては最高
四隅にうつってるのは商品の縁ですね。プラスチックなので削ればよいかも。
お試しあれ~
0 件のコメント:
コメントを投稿